
天塩川歴史資料館
最北の大河「天塩川」に育まれた地域の歴史
通称「赤レンガ」として親しまれている町のランドマーク的存在。道北開拓の拠点として発展をした地域の郷土の歴史資料のほか、約300万年前の世界最古のコクジラ(テシオコクジラ)の化石も展示されています。
住所 | 北海道天塩郡天塩町新栄通6丁目871番地の1 |
---|---|
電話番号 | 01632-2-1026 (天塩町教育委員会) |
最北の大河「天塩川」に育まれた地域の歴史
通称「赤レンガ」として親しまれている町のランドマーク的存在。道北開拓の拠点として発展をした地域の郷土の歴史資料のほか、約300万年前の世界最古のコクジラ(テシオコクジラ)の化石も展示されています。
住所 | 北海道天塩郡天塩町新栄通6丁目871番地の1 |
---|---|
電話番号 | 01632-2-1026 (天塩町教育委員会) |